
本格的な桜の季節ですね。栃木県北唯一の仏壇専門店、千の祈りでは桜をモチーフとした仏壇が今年も好調です。那須塩原市では、黒磯エリアでは那珂川周辺や、西那須野周辺では乃木神社の桜が有名ですが、日本を代表する花として、世界でも桜は有名です。古くは『桜は神様が宿っている』と言われており、仏壇もご本尊様やご先祖様をお祭りする場所ですから、昔からの考え方とつながりがあるのかもしれません。その桜がちりばめられた桜のお仏壇をご紹介いたします。
【桜浪漫】
日本の国花をちりばめた仏壇で、日本を代表する仏壇の生産地、徳島県で作られたものです。すべて国内の職人による手作りで、彫刻装飾、障子の紗、背面には桜の意匠をちりばめ、重厚な中にも可憐で華やかな雰囲気を醸し出しています。和室、洋室、場所を選ばずに設置していただけます。